ドイツ暮らし保育士お母さんの気づき

ドイツで暮らしている2人の男の子のお母さん&保育士です。海外生活で起こる(かもしれない)ことや親子の会話をサクッと読める記事にしています。育児や保育に関すること、趣味の日本語研究と人間観察なども...

ヤクルトボトルの形の秘密 ドイツのヤクルトの箱を見てビックリ

こんにちは。だいみにです。

ドイツで暮らしている10歳と16歳の男の子のお母さんです。

今日は子供たちが大好きなヤクルトについて書いてみたいと思います。

f:id:daimini:20210401185806j:imagef:id:daimini:20210412200812j:image

ドイツでは3種類のヤクルトが販売されています。
赤と緑のヤクルトは近所の小さなスーパーでいつでも買えます。水色のヤクルトは大きなスーパーに行くとあります。どのパックも6本入り3.29ユーロ。1本70円強。日本に比べるとかなり高いですが売れ行きはよさそうです。

赤はオリジナル。
緑はヤクルトプラス。ビタミンCと食物繊維が付加され糖分は控えめです。
水色はヤクルトライト。ビタミンDとEが付加され糖分とカロリーは控えめです。

f:id:daimini:20210401185811j:image
水色は写真を撮る前に中身がなくなっていました...

 

 


f:id:daimini:20210412200924j:image

”ヤクルトは今年で85歳。小さなボトルが1935年に日本で誕生してから、今や世界40か国以上で販売され毎日4000万本以上売れています。”

そう言えばオーストラリアでもカナダでも買っていた覚えがあります。外国のスーパーにある日本代表のような存在です。


よくよく箱を見てみるとちょっとした発見が!

f:id:daimini:20210412211753j:image

”1930年、早くも日本の医学博士代田稔氏が生きたまま腸に届くLカゼイシロタ菌の珍しい株を選んで栽培しました。”

ここまでは何となく聞いたことがある話。

”1968年に日本のデザイナー剣持勇氏によって日本の伝統的なこけしが生まれました。こけしは現在のヤクルトボトルのモデルとなりました。”

なんとあのユニークなヤクルトボトルはこけしがモチーフにされたものだったのです!

日本にいたらきっと気づいていなかったと思います。
外国にいると妙に日本が恋しくなって、日本のものがあるとついじろじろ観察するのが癖に...。

ますますヤクルトに愛着が湧きました!