外国暮らしで見つけた英語みたいな日本語
こんにちは。だいみにです。
3か国目の外国ドイツに滞在して3年目になります。
今日は英語みたいな日本語を見つけたので書きたいと思います。
「(それって)すごくない?」
今では日常的に聞かれますが、私が若い頃にはこんなしゃれた表現ありませんでした。意味は「すごいと思いませんか?」要するに「どうだ! すごいだろー」です。
「(それって)すごくない?」は英語だとIsn't it awesome?です。日本語と同じくとてもお手軽な表現です。形容詞に「ない」という否定語がついて、否定疑問となり、最終的には”自慢”の意味になります。
家では私が一番よく「すごくない?」と言ってる気がします。
コロナ禍で、私が担任をしている補習校幼稚部がオンライン授業をやることに。Teamsとやらを理解するところから始まりました。日ごとに少しずつできるようになってうれしくてうれしくて、パソコンを前に「私、すごくない?」を連発していました。しまいには誰も反応してくれなくなりましたが。
昨日16歳の長男が「すごくない?」と言っているのも聞きました。彼は今テスト期間中なのですが、「1年分の化学の内容をノート1冊にまとめてん。すごくない?」と苦労を披露。1年分をノート1冊。確かにすごいけど、頭にもまとめたんかな...。武勇伝で終わらないことを祈る!
「すごくない?」の仲間たちも見つけました。
「おいしくない?」(めっちゃおいしいよなー)
「きれくない?」(きれいやろ!!!)
「おなかすいてない?」(おなかすいてませんかー)
????
これは違う。ただの疑問文でした。ややこしいな...